
※今さらだけど、延長でアメリカに勝てて、ホント良かったよねー
侍ジャパンは日本のプロ野球の代表チーム
ところが米国チームは2軍クラスの代表チーム
その意味で侍ジャパンは米国には負けられないプレシャーのチームだった
3試合を経て侍ジャパンも やっと こなれてきたかな…
金メダルは当然の空気の中で 勝つのがプロだ
ボール球に対する評価は万全らしい MLBは変わらないみたい
★安住紳一郎が明かす、五輪取材の「過酷な舞台裏」 トイレは男女共同、個室は1つだけ...**J-CASTニュース8/3
https://www.j-cast.com/2021/08/02417427.html?p=all
「安住アナによると競技場前には放送局向けの準備室が、200区画ほど団地のように設置されているといい、「そこに店子がいっぱい入ってる」状態だという。
うち150区画ほどは、IOCとの契約で巨額の放送権料を支払う米テレビ局・NBCが使用。日本の放送局ではNHKが15区画ほど、民放5局は1区画を共同で使用しているという」
★「イチロー、ショウヘイ・オオタニ」スペインが野球をテーマ Aスイミング**日刊スポーツ8/3
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/swimming/news/202108030001562.html
★アマチュアスポーツ、プロスポーツで最も恥ずかしい瞬間
※体操あん馬マット超え審判席到達
------------------
【8/3五輪サッカー 日本vs.スペイン】NBC英語ネット中継
★Men's Soccer: Japan vs. Spain
https://sports24.stream/olc/142983063.html
★東京オリンピック サッカー男子準決勝 日本vs.スペイン テキスト速報
https://2020.yahoo.co.jp/event/fb/genre/event-football-men/result/SFNL/detail/000200--/text
無得点の延長
後半に入ってから 日本が少し押しているぞ と思っていたら
得点されてしまい 延長で敗戦
銅メダルはまだ残るのだろう
西日本スポーツ8/3「準決勝のもう1試合、前回リオデジャネイロ五輪金メダルのブラジルと、2012年ロンドン五輪優勝のメキシコの一戦は、延長を0−0で終え、PK戦を4−1で制したブラジルが3大会連続の決勝進出を決めた。 日本にとっては68年メキシコ五輪、12年ロンドン五輪に続き3度目の準決勝だったが、今回も決勝には届かなかった。決勝は7日に横浜国際総合競技場で、3位決定戦は6日に埼玉スタジアムで行われる」
********************
【8/2】
東京五輪の侍ジャパンも
今日から本戦の開始でまずは米国戦
先発は田中将大投手の登場
野手はベテラン以外を知らない
特に投手となると知らない選手が多い
大谷翔平を追いかけてエンゼルス戦しか見ていないので
日本の新しい選手は全く判らない
ここ数年テレビを見たことが無いので
テレビの使い方を忘れてしまった
侍ジャパンの壮行試合を観戦しようと思ったけど
テレビが映らない…壊れたかな…
だから今日もネットで観戦、英語中継
https://hibox3612.blogspot.com/2019/01/a1.html
★日本vs.米国 一球速報 Yahoo!
https://2020.yahoo.co.jp/event/bb/genre/event-baseball/result/QFNL/detail/000200--/score?index=0520500
今日初めて東京五輪野球トーナメント表の勉強をした
◎2021東京五輪野球 ノックアウトステージ トーナメント表
※2勝で勝ち抜けた日本と米国とには復活して優勝するチャンスは手厚く用意されている
最短の優勝コースは3連勝(当初分を含めると5連勝)
ノックアウトステージで既に2勝している韓国は先勝で気分は有利か
(前段階ステージで日本は2勝したけど、参加国が6か国しか居ないから、対戦数を増やすためと、敗者復活に手厚い配慮をするために、こんな複雑なトーナメント表になりました。前ステージで2試合したのは、トーナメント表の何処からスタートするかの位置を決める前哨戦。まあ、いくらコロナ禍とは云え、6か国だけとは 野球も最後だねー)
※左クリックで二度拡大、拡大画像の上で右クリックしたら画像保存可

※顔を知らない選手がいることから
Yahoo!一球速報などの選手情報を確認しているが
打撃・守備している選手名一覧表には背番号の記載が欲しい
顔を知らないと背番号も情報なんだけど
背番号の記載の無いのが多い
東京五輪野球で最初の選手もいるから
背番号からも即判るようにして欲しい
◆8回裏(右30) 9番捕手梅野(顔も名前も知らない)代打で近藤2ゴロ
タイブレーク延長 0死21塁で開始《◎6対6▲》
◆10回裏(右33) 0死21塁のタイブレークで8番代打栗原が犠打で1死32塁、9番甲斐右翼越えフェンス直撃サヨナラ 《◎7x対6》
9回裏に柳田2ゴロ同点の前には負けたと思っていた
折角の延長突入も 簡単には勝てないだろうと思っていたら
まだ最短コースを 邁進している
侍ジャパンは1軍の選抜メンバー
ところが米国は2軍マイナス(1軍から当分お呼び無し)のレベル
米国MLB2軍マイナスは気楽な分、強そうな…雰囲気…
侍ジャパンの方が必死にならざるを得ないから大変だ
侍ジャパンは日本の代表だけど
米国代表は別にプロMLBの代表じゃない……
◎2021東京五輪野球 ノックアウトステージ トーナメント表

田中将大投手は4回表に2対3の2死32塁で岩崎優投手に交代
田中くんには鬱憤晴らしの機会がまだ残っている
オリンピックの鬱憤はオリンピックで…
生きているうちに 五輪野球はもう無い