◆出品期間が終了すると「未落札分」のページに商品一覧が表示されるので、このページで再出品の手続きをしていた。(3月まではずっと問題無し)
終了データ一覧>未落札分
◆しかしたった今再出品したばかりの複数の商品が「未落札分」に再度掲載されている。
(出品済み商品を確認すると間違いなく再出品されているが、「未落札分」にカスとして残ってしまい困惑)
(再出品済みの商品なので、「未落札分」ページに表示されていても再出品はできないので、再出品を繰り返すとそれらのカスは増えてしまう)
(再出品作業の時間の間隔を空けるとカスは自動的に減るらしいけど、再出品作業は一気に終えたいのにまどろっこしい)
B.ヤフオク!ストアのサポートセンターに電話で照会した経過
◆初めての時は、今回だけのトラブルという可能性があったので電話せず。
◆二回目の事象が発生した時(4月中旬)に電話相談したら、私以外にそのようなトラブルは発生していないと…。問題の発生した商品の「オークションID」が判れば追跡調査ができるとのことだったので、また発生した時に、複数の「オークションID」を連絡することとした。
◆三回目に同じトラブルが発生した時(4/23)に、トラブル発生「オークションID」4点をサポートセンターに電話連絡した。
◆同じトラブルは繰り返し発生していたが、何も連絡がないので5/15に再度電話。担当部局への督促をお願いした。(サポートセンターによると私以外に相談は無いと(担当者は何人も居ますからね))
C.トラブルを回避する対処方法(5/24に電話連絡)
◆操作するのは「選択」に始まる黄色背景の行で、関連する項目は「オークションID」又は「タイトル」と「▼終了時間」
1.「オークションID」又は「タイトル」のどちらかをクリックして並べ替える。
2.「終了時間」をクリックすると、「▲終了時間」という表示に切り替わる。
3.「▲終了時間」を再度クリックすると、元の「▼終了時間」に切り替わる。
4.1〜3の操作後に再出品すると、カスが残るトラブルを回避できるとのことです。
D.補足説明
◆抜本的な修正にはまだ時間がかかるとのこと。
◆私以外にも同じ事象が発生していたとのこと。(私が報告第一号だったらしい)
◆再出品だけでなく、新規出品の場合にも同じ事象が発生する可能性があるとのこと。
◆私の場合は全て一個の即決価格出品だが、複数個出品で落札残がある時や最低落札価格設定出品時などは別の対応が必要かもしれませんけど、自分に関係の無いことについては質問しておりませんので、別の場合に上で説明した対処法が有効なのかは判りません。
※ヤフオク!ストアのシステムなどについて質問がある場合には、
ヤフオク!ストアのサポートセンターに電話で問い合わせましょう。
ヘルプなどを読んでも自力で解決できない事がある時には、
電話代金はストアの負担ですけど、訊いた方が解決は早いです。
《再出品ページの画像》
---------------------------------------------------------
《追記5/24》ヤフオク!ストアへの出品は一時期中止します
「ゆうメール」の価格改定が6/1から実施されますが、
「規格内(厚さ3cm以内など大きさ上限)」と「規格外(厚さ3cm超えなど)」という新規格が導入されます。
導入後の方針がまだ決まっていませんが、厚さ(3規格)などの大きさや重さなどの確認が全て商品で必要となります。
新規格後の発送方法と新規格の新送料とが決まりましたら、全て新規に出品いたしますので、
それらの作業が終了するまで、しばらくお待ち願います。