エンゼルスは 44勝38敗で貯金6 ア西地区3位
気が早いけど ア・リーグのワイルドカード ただ今5位……
◆ホワイトソックスは イリノイ州シカゴ
ア中地区4位 35勝47敗
★エンゼルス試合 英語放送無料ネット中継
※広告ブロックアドオン必須
http://hd.worldcupfootball.me/mlb/los-angeles-angels-live-stream
★エンゼルス vs. Wソックス5:07 sponavi一球速報
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/2023063008/score
◎エンゼルスのスタメン◎
1(左)モニアック/16/[0.314]
2(中)トラウト/27/[0.254]
3(DH)大谷翔平/17/[0.309]
4(二)ドゥルーリー/23/[0.278]
5(一)ムスタカス/8/[0.272]
6(捕)タイス/21/[0.269]
7(右)レンフロー/12/[0.254]
8(三)エスコバル/5/[0.254]
9(遊)ベラスケス/4/[0.217]
投手/左腕/サンドバル/43/[防御率4.16]
(Wソックス)投手/右腕/リン/33/[防御率6.40]
1モニアック⇒2トラウト⇒3大谷⇒4ドゥルーリー⇒5ムスタカス⇒6タイス⇒7レンフロー⇒8エスコバル⇒9ベラスケス⇒1モニアック⇒2トラウト⇒3大谷⇒
(1)→(2)→(3)ロベルト→(4)→(5)→(6)→(7)→(8)→(9)→(1)→(2)→(3)ロベルト→
【本日の大谷打撃速報】
◆1回表(サンドバル43) ▲1点《0対1▲》
◆1回裏(リン右33) 1モニアック右翼ソロHR◎1点8号⇒2トラウト捕飛⇒3大谷S(空)S(見)BFから空三振⇒4ドゥルーリー中飛《◎1対1》
◆2回裏(リン右33) 5ムスタカス右翼ソロHR◎1点⇒6タイス左前安打⇒7レンフロー左翼2ランHR◎2点14号⇒8エスコバル中前安打⇒9ベラスケス犠打safe0死21塁⇒1モニアック右飛⇒2トラウト空三振2死21塁⇒3大谷S(見)S(空)Bから空三振《◎4対1》
◆3回表(サンドバル43) 2安打+1四球で0死満塁に(4)中前安打▲2点0死31塁→(5)空三振→(6)右前安打▲1点1死31塁→(7)遊飛→(8)右前安打▲1点2死21塁→(9)死球2死満塁→(1)右前安打▲2点→(2)右飛《4対7▲》※折角の4得点なのに……サンドバルはやっぱりダメだ、情けなし
◆3回裏(リン右33) 4ドゥルーリー左前安打⇒5ムスタカスFullから四球0死21塁⇒6タイス2ゴロ1死31塁⇒(暴投帰還◎1点、1死2塁)7レンフロー2飛2死2塁⇒8エスコバル2ゴロ《5対7▲》
◆4回表(サンドバル43は続投!!!!) トラウトが本塁打ボールをジャンプ奪取!!でチェンジ《345三者凡退》
◆4回裏(リン右33) 9ベラスケス1ゴロ⇒1モニアック空三振⇒2トラウト左翼線二塁打2死2塁⇒3大谷申告敬遠今季4回目⇒4ドゥルーリー空三振
◆5回表(サンドバル43は更に続投!!!!)《678三者凡退》
◆5回裏(リン右33) 5ムスタカス3飛⇒6タイス空三振⇒7レンフロー空三振《567三者凡退》
◆6回表(投手交代/右59ソリアーノ) 《912三者凡退》
◆6回裏(リン右33) 8エスコバル遊飛⇒9ベラスケスFullから中飛⇒1モニアック捕邪飛《891三者凡退》
◆7回表(右59ソリアーノ続投)
※エンゼルスのスタメンで無安打は大谷くんのみ
◆7回裏(投手交代/右17) 2トラウト右前安打0死1塁⇒(暴投2塁)3大谷四球0死21塁⇒4ドゥルーリー右飛⇒5ムスタカス2ゴロ併殺
◆8回表(投手交代/右49デベンスキー) 2死から連続四球も空三振
◆8回裏(投手交代/右60) 6タイス1ゴロ⇒7レンフロー空三振⇒8エスコバル2ゴロ《678三者凡退》
◆9回表(投手交代/右ウェブ) (3)ロベルト死球で(二盗)+(三盗)0死3塁→(4)1ゴロ→(5)三塁打▲1点→(6)→(7)暴投▲1点《5対9▲》
◆9回裏(投手交代/右49) 9ベラスケス代打ウォード右飛⇒1モニアックFullから見三振⇒2トラウトFullから左前安打2死1塁⇒3大谷S(空)S(空)FBから中堅2ランHR◎2点29号⇒4ドゥルーリー空三振〆《7対9▲》
結局サンドバルの7失点がぶち壊して まさかの2連敗……
★29号ホームラン!【3番DH・大谷翔平選手】対シカゴ・ホワイトソックス第4戦@エンジェル・スタジアム6/29/2023 #大谷翔平 #ohtani #エンジェルス**抹茶ラテ
★【速報】 #大谷翔平 第29号HR! ホワイトソックス vs エンゼルス 6.30 **SPOTVNOW JAPAN
◆3点セット本塁打データの文字報道無し
158フィート⇒測定機器のエラー/48.2m⇒438フィート(約133・5メートル)
64.9マイル⇒測定機器のエラー/104.4キロ⇒111・3マイル(約179キロ)
36度⇒角度27度
※29号ホームランのデータ訂正報道は まだ無い
※わたしは日本時間集計なので 月間本塁打数記録は16本で確定

2021年は球宴HRダービー出場で
球宴後には 本塁打王争いの勢いが失速したけれど
監督によれば HRダービーを遠慮するらしいから
今年の本塁打王争いは よりヒートアップして継続しそうだ
2021年の記録46本を超えて いったい何処まで伸ばすのやら!?!?
★打ちまくる6月14本目「観客をまた驚かせた!」 大谷翔平の豪快弾に大興奮の放送席**Full-Count6/30
https://full-count.jp/2023/06/30/post1403323/
「打球速度は111.3マイル(約179.1キロ)、飛距離438フィート(約133.5メートル)だった。月間14本は球団最多記録」
◎2023年MLB大谷翔平ホームラン一覧表(6/30現在=29号)(簡易版)

★MLBオールスター先発出場にトラウト、ジャッジらが決定!大谷翔平はDHで決定済み 先発投手は日本時間3日に発表**TBS NEWS DIG-6月30日(金) 08:40
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/571905?display=1
★【MLB】ゲレーロJr.の4年ぶりホームラン・ダービー出場が決定! 2019年に史上最多の91発で準優勝**Yahoo!ニュース-MLB.jp6/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/8851a03cc3d810e6de47aba882a6b34d780f3ee4
「すでにマリナーズの看板選手であるフリオ・ロドリゲスがホームラン・ダービー出場を表明。正式に出場が決まったのはゲレーロJr.が2人目である。また、ムーキー・ベッツ(ドジャース)は「オールスター・ゲームに選ばれたらホームラン・ダービーにも出場する」と発言しており、ホームラン・ダービーの出場者8枠のうち3枠がすでに固まったとみられている」
★打ちまくり大谷翔平がトリプル新記録!月間本塁打数が自己新&球団新&日本人新の記録塗り替え**日刊スポーツ6月30日9時17分
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202306300000162.html
「打球速度111・3マイル(約179キロ)、角度27度、飛距離は438フィート(約133・5メートル)」
★ 【大谷29号HR!月間14本のHRは日本人最多!】6.30 ホワイトソックスVSエンゼルス 日本語ハイライト #MLB **SPOTVNOW JAPAN
◎2023大谷翔平の6月期打撃成績(日本時間)※簡略版
試合 | 得点 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四球 |
27試合 | 27 | 42 | 16 | 32 | 20 |
打率 | 出塁率 | 塁打 | 長打率 | OPS | 三振率 |
0.400 | 0.492 | 103 | 0.981 | 1.473 | 22.9% |
◎2023年エンゼルス大谷翔平の月別打撃成績(日本時間) ※6/30現在

◎2023大谷翔平6月期先発5試合投手成績
6月 | 投球回 | 防御率 | 被安打 | 被本塁打 | 与四球 | 自責点 | 奪三振 | 奪三振率 |
5試合 | 30回1/3 | 3.26 | 27 | 4 | 11 | 11 | 37 | 10.98 |

◎2023ア・リーグ本塁打王争い ※両リーグ大谷単独首位(日本時間6/30)

◎2023ア・リーグ順位とエンゼルスの位置 (日本時間、6/30現在) ※スポナビ順位表
打率は0.259の4位、本塁打124本の2位で、得点は415の3位
が 防御率4.19の9位で 失点379の10位と 投手陣は危うい
失策44と多く10位 盗塁43と12位少ないのが特徴
いつも去年の14連敗が過っているのが ファンの正直な本音

◎2023MLBプレーオフ進出候補(6/30現在)

★【大谷翔平29号特大弾!6月26戦14発とまらんw】月間MVP敵なし100%当確や!大歓声でスタジアムが揺れる現地映像まとめ**Yonekura_Revival
★よっしゃぁ感が最高!大谷翔平からのファンサービスに喜び、グータッチするファン!【現地映像】エンゼルスvsホワイトソックス第4打席6/30**コモゴモTV